緑店 森 健一郎 2024.05.23

【京都サイクリングのススメ】折りたたみ自転車で鴨川沿い散策、最高でした!

でかマリオびっくりしました?

京都高島屋の一階にあるNINTENDOワールドの入り口の写真です。

先週、久しぶりに京都へ行ってきました。

なぜ京都なのかと申しますと、二カ月ほど前にX(旧ツイッター)に投稿があり、

私が大好きなアーティストが京都の磔磔(たくたく)というライブハウスで平日にライブを行うとの事で

嫁と合わせて2人分応募したところ、一週間後に当選通知が来ました。(外れた方もみえるのでラッキーでした)

子供たち(社会人と高1)の了解も得て、嫁と相談した結果、

折角の京都なので「車に自転車を乗せて行き、ライブの時間まで京都散策しよう」という事になりました。

私は京都は過去に何度もサイクリングの企画で訪れているので慣れているのですが

今回はスポーツバイクに乗らない嫁が一緒、しかも直前まで特に見たいところが決まらないという状況。

さらに厳しかったのは午前中は嫁のテニススクールがあるという時間制限付き。

タイムリミットは京都についた時間から18:00までの間になるべく京都を楽しみたいという

なかなかのミッションインポッシブル状態。

そこで私が思いついたのが、地元の人に聞いてみるという事。

そのアーティストが京都在住という事を知っていたので二日前に当日販売のグッズの宣伝をアップロードしたときを見計らい、

京都のおすすめスポットを聞いてみたところ、なんとご本人が返信くれました!

X

さすが音楽センスが秀逸なアーティストの方はおススメも秀逸。

しかもちゃんと雑貨、喫茶店、食事を押さえてくれている所に気づかいを感じます。

・ギャラリー兼ショップ vou

・喫茶店 六曜社

・お勧めグルメ 餡かけ湯葉そば

「佳穂ちゃんが選んでくれたのなら、この3か所は絶対行きたい!」と嫁も鼻息を荒くしていました。

早速この3か所と駐車場(行きなれているので平日に一日停めても安いところを知っています)とライブハウス「磔磔」を加えて

頭の中で地図を作りました。実際はこのような感じです。

ルート

計画の甲斐があり、「餡かけ湯葉そば」と、vouで「Tシャツ」をGET!

餡かけ湯葉そば

vou

喫茶店の六曜社は小さな店舗でお客さんがいっぱいだったため断念。(vouのスタッフの方にもおすすめされました。次回は必ず!)

その他vouの店員さんにおすすめされた出町ふたばの豆大福(残念ながら火曜定休。こちらも次回)

と、鴨川沿いのサイクリングロードを堪能。

鴨川1

鴨川2※写真は嫁ではありません。笑

鴨川沿いは街中を優雅な川が通っていて色々な楽しみ方をしている国際色豊かな人々の間を縫ってサイクリングするなんて

とんでもなく豊かな時間だなぁと実感してきました。

(鴨川って噂に聞いていましたが人が多いところの上をトンビが飛び回っていてみんなの食べ物狙っているんですよ)

かつてのカミハギサイクルの京都サイクリングでは「金閣寺」「銀閣寺」「清水寺」「嵐山」「華厳時(鈴虫寺)」などを巡ってきました。

今回スポーツバイク初心者の嫁のお供として活躍してくれたのはこの自転車。

boardwalk1

boardwalk2

DAHON BOARDWALK D7 ¥79,200(税込)

私の自家用車は通常屋根の上に一台しか乗らないのですが、これなら後部座席に楽々乗せることができました。

そしてなにより普段電動アシスト付きのママチャリに乗っている嫁が「これならなんぼでも乗れる!」と言わしめた

漕ぎの軽さと乗りやすさ。149㎝の嫁でも乗れ、高速安定性にも優れるので

グラベルロードの私が少しスピードを緩めればスイスイと付いてくることができました。

スポーツバイク入門にぴったりですので身近な人とサイクリングしたい方に是非お勧めしたい逸品です。

相当楽しかったようで、「次来るときは朝早く出て晩御飯まで楽しみたいなぁ!」と言ってくれました。

また皆様と巡りたいのでいつか京都サイクリングを企画します。

そのときは一緒に楽しみましょう!

今回私が行ってきた京都在中アーティスト「中村佳穂」さんのおすすめ動画をアップロードしておきます。

しゃべりながら歌い、即興演奏でつないでいくのでどこからどこまでがオリジナルの歌なのかがわからない不思議な魅力のある「うた歌いさん」です。2021年に細田守監督の「竜とそばかすの姫」の歌と主人公の声を担当した方です

もちろんライブは最高でした!中村佳穂に興味のある方は緑店にお越しの際私にお声がけください。

4:30~の「そのいのち」の大合唱に幸せがあふれています

4:30~「makes me crazy」から「口うつしロマンス」の繋ぎのセンスがすごいです

磔磔

なんと磔磔もカミハギサイクルと一緒で今年50周年!

こんな家々の間の、町のど真ん中で50年やってきたのは京都の町に音楽が根付いている証拠ですね。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ベアリング試乗】話題の鬼ベアリングが試せる

■oniベアリングホイールレンタル ※ご予約のお客様優先

実施店舗:カミハギサイクル小牧本店

2024年6月6日(木)~7月1日(月)

超低トルクで回転率抜群の”鬼使用”ホイールを

自分の愛車で試せる数少ないチャンスです。

1日じっくり試してみてください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【トレーナー体験会】3本ローラーにトライ!

■箕浦3本ローラー体験会

実施店舗:カミハギサイクル小牧本店

2024年6月16日(日)

ライドテクニック向上に役立つ3本ローラー

その実走感、一度試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

実施店舗:小牧本店

2024年6月28日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us】おいしいパンを食べに行こう

■サンデーライド

2024年6月16日(日)

カミハギサイクル小牧本店から往復約20kmのライドです。

足裏のフィット感抜群のRxLソックスをはいてのライドもできますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us】尾張の風雲児 織田信長を訪ねて

■平日ライド

2024年6月17日(月)

スペシャライズド名城から桶狭間まで往復約50~60kmのライドです。

土日は参加できないけど平日なら!という方のご参加お待ちいたしております。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us】愛知牧場までサイクリング

■サタデーライド

2024年6月22日(土)

カミハギサイクル緑店から往復約24kmのライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。